≪当サイトでは広告を利用しています≫

占いの歴史



\ 販売実績200件達成 /【PR】
ココナラ鑑定の詳細・無料会員登録はこちら↓
〇〇の森-hoshi.blog-のココナラ鑑定📚

こんにちは、星です。

今日は、皆様と占いの歴史について考えてみたいと思います。

 

占いは、今でこそ

・恋愛

・仕事

・家庭

などの日々の個人的な悩みを対象としたり、時によっては娯楽のように楽しむものになっていますが、過去における扱われ方は今とは異なります。

 

本来(過去)の占いは

・種まき、収穫

・国を治める

・倫理、哲学

などと関係があります。

 

いつの時期に種をまき、いつ刈り取ればうまく収穫できるのか、太陽がどの位置で星がどの位置にあるときどのような行動をすれば効率がよい作業ができ命を守れるのか

そこから始まったのが占星術です。

 

一国の主が国を治める時、どのような流れの時には攻め、どういうときには守りに入れば国を守り育てることが出来るのか

相手の国を攻める時にはどのように戦えばいいのか

状況がいい時、悪い時、どのようにふるまえば足元をすくわれず発展していけるのか

易ではこのような状況にこそ言及しています。

 

占いのルーツは単なる娯楽、当てもの、お遊びではありませんでした。

人があらゆる天候の中で命をはぐくみ、国を守り生き抜く術が昔の書物に書かれています。

その中のひとパートが、確かに今でいう占いと関連します。

 

占いの歴史は、今の私たちが想像するよりも、現実に根差した統計学です。

このように考えると、老若男女に幅広く受け入れられ、日々を生き抜く糧とする見方をしていただく機会も増えるのではないかと思います。

そしてそれこそが、私が占いを興味深くとらえ、愛している理由でもあります。

 

占いは、今では一般的に若い女性に人気がありますが、幅広く男性や、大きな部署を治め率いていかなければならない立場の方にもお役立ちできることがあるかもしれません。

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)